Advice to Romancing SaGa
●先制攻撃 有名な「隼斬り」を使った先制攻撃。必要装備/片手剣 攻撃の時に「隼斬り」を選択後、すぐにBボタンでキャンセルします。 次に本来使いたい武器と技(又は使用したい術)を選択して決定。 「隼斬り」の先制抗力のみが残っていて、攻撃を先に出来ます。 注意:6人目(又はパーティ最後のメンバー)はこの方法を使用できません。 |
●術法ポイントを減らさずにレベルUP 水:アイテムの「雨雲の腕輪」を装備して使用します。 (ひたすらレインコールするだけという…単純なモノ) 光:「スターソード」を使用 光の術法を覚えているメンバーに「武器」に「あと1つ」で無くなるアイテムを装備します。 (きずぐすり1が妥当) 攻撃の際「スターソードを使ってレベル上げするメンバー以外」は防御を選択。 スターソードを使うキャラは「きずぐすり1」を使い切る! 次のターンで「スターソード」を装備する。 戦闘後「きずぐすり」のあった場所に「スターソード」が装備されています。 このスターソードを使えば、術ポイントを減らさずレベルアップが可能になります。 装備されたスターソードは、武器から外さなければずっと使用可能です。 注意:光の術法を「スターソード」を使えるレベルまで上げておかないとこの方法は使用出来ないので要注意。 |
●四天王の宝箱をいただく(笑) 四天王の宝箱を「盗る」には…まず四天王に戦いを「挑み」ます。 戦闘になったら全員「逃げる」を選択(一人でも戦ってはいけない) 逃げると通常画面から四天王の姿が消えています。 四天王の奥の宝箱からアイテムを「盗った」のち、一度別の階(上or下)に行って戻ってくれば復活してます。 |
●死の神デスに会いに行こう!(お使いを引き受けていない場合) トマエ火山のフレイムタイラントに会いに行ったら、戦闘を挑んですぐ逃げる。 画面からフレイムタイラントの姿が消えているので、そのまま後ろの穴(階段)を降りると冥府へ行けます。 (冥府から戻って来た時も同じ方法で、通路を通る) 冥府の最下層でデス兄ちゃんが待ってます。 選択その1:仲間の命と引き換えに「死の鎧」と「死の剣」をもらえる(常にパーティの2番目にいるキャラ) 選択その2:デス兄ちゃんと戦って「死の鎧」と「死の剣」を1セット手に入れる <選択その1は、進め方によって全員装備も可能…なのみが実際にやってました(笑)> |
●W(ダブル)グレイでロード ゲーム開始15分以内にグレイのリガウ島でのイベントを終え、メルビルでミリアム&ガラハドと別れた後、 ジャンに会う。 クローディアの護衛を引き受けた後、迷いの森へ行く。 オウルに話しかけると「クローディア」と同じ台詞を言われる。 森の入り口でジャンを助けると、メルビルの地図をくれる。 メルビルでジャンを訪ねると、宿屋でグレイを紹介してくれる。 これでWグレイの出来上がり。 |
●アルベルトを語るグレイ ゲームを開始して直ぐにリガウ島からメルビルへ取って返し、ガラハドの装備を剥いて売り(笑) ガラハド、ミリアムを外しグレイは単身アロン島へ。 アロン島でゲッコ族の宝箱を開けゴドンゴからノースポイントへ。 ノースポイントから下ってガレサステップを抜けてオービルへ。 オービルから船に乗ってブルエーレへ。 ブルエーレから船に乗ったらイナーシーの嵐に巻き込まれる。 バルハラントに難破したら船から出て、シフに話し掛けよう! そうすると「イスマス城主ルドルフの息子、グレイ」の出来上がり。 ●シフを語るグレイ 「アルベルトを語るグレイ」進行中に難破船に乗っているアルベルトに話し掛ける。 そうすると「バルハル族のグレイ」と名乗ったりする。 |
●ムーンウオークで歩く L、Rボタンを押しながら移動すると、横向きや後ろ向きのまま移動出来る。 (魔の島の移動などに便利、正面を向いたまま移動できるので陣型が崩れない) |
●グレイで礼金二重取り グレイロードを始めたら、リガウ島のイベントをクリアせずにメルビルへ向かいます。 そこで、行方不明になっている宿屋の娘を探し出すイベントをクリアして「礼金を貰ってから」再びリガウ 島へ戻ります。 リガウ島のイベントをクリアしてから改めてメルビルへ戻ってくると、なぜかもう一度、宿屋のイベントが 可能で、礼金ももらえる。 |
●強いシフに会おう!(今のままでも強いけど) アルベルトでロードして、東の洞くつでアルベルトの「腕力が35」になるまでねばろう。 そうして、その後ボスを倒し、いつも通りにロードを進めてバルハラントでシフに会うと、シフがいつもの シフよりちょっとだけ強くなっている。 |